top of page

What is YOGA

ヨガはサンスクリット語の「yuj:ユジュ」(牛や馬と車をつなぐ軛)が語源で、体、心、魂を真実の存在(宇宙や神)に結びつけることの修行法として、紀元前4000年~2000年頃、インダス文明で生まれました。

200年頃には最も古いヨガの根本経典である「ヨガ・スートラ」が編纂され、具体的なヨガの実践方法が記されました。「ヨガ・スートラ」によると、ヨガは「心の動きを抑止すること」と定義され、心の動きをコントロールするさまざまな鍛練により、苦しみから解放されることをその目的としています。

1000年頃には、ポーズ(アーサナ)と呼吸法(プラーナヤーマ)などの、身体を浄化し強化する鍛練によって、自己(エゴ)を超越したゆるぎない境地を目指す「ハタ・ヨガ」が出現しました。現在世界中に普及しているヨガのポーズは、この伝統的なハタ・ヨガの一部です。その後、ハタ・ヨガの教本を基礎として様々な流派が生まれ、複雑に交じり合いながら現代のヨガへと繋がっています。

 

R0004317
R0004429
R0004601
R0004212
R0004569
R0004298
R0004492
R0004337
R0004111
R0004363
R0004613
R0004590
R0004584
R0004494

yoga originated in India

YOGA SPACE 8 

新潟市中央区花園1-1-10オルザス新潟1階(新潟駅南口から徒歩3分)

オールアルビレックス・スポーツクラブスタジオ内

  • Facebook - Black Circle

080-5176-7017

bottom of page